最後は「人と人」です
色々お伝えしましたが…
さくら整骨院の竹井です。
良い治療院の選び方シリーズ、今回は7回目、最終回です。ここまで様々な意見を述べてきましたが、最終的には何が決め手になるのでしょうか?僕の考えをお伝えいたします。
一旦まとめます
ここまで述べてきた「良い治療院を選ぶ基準」です。
①「根本」か「対処」かを確認する
②「強い刺激=対処、ソフトな刺激=根本」の傾向
③具体的な数値でデータ提示をしている
④「書籍」以外の権威に惑わされない
⑤治療法だけで選ばない
⑥1回料金だけで選ばない
まとめるなら「コンセプトと刺激量が一致しており、常に数値的な根拠を提示していて、余分な権威で身を飾らず、治療法よりも目的達成を重視し、必要な期間をある程度見据えて料金設定をしている」という感じです。気になる治療院ができたなら、HPやSNSを熟読し、あるいは実際にコンタクトを取って、これらの項目をチェックしていくのが良いでしょう。
データの奥にあるもの
しかし、上記の項目は、言ってしまえば「データ」です。データはとても大事ですが、治療院は結局「人と人」の繋がりになります。その中で自分に合った治療院を探すには、データを越えたフィーリングも非常に大事です。
治療家として、人として共感できる。
人として「好きだなあ」と思える。
ここ、意外に重要だと思います。
いくら優秀でも、気に食わない人と一緒に仕事をすれば仕事の成果は落ちますよね?
それと同じです。特に根本改善にはある程度の期間を必要とする治療院が多いですから、「好き嫌い」も重要な要素だと考えています。
「しっかり共感」
ですが、この場合のフィーリングとは、HPを開いて施術者の写真やプロフィールを一瞥して「この人、キライ!」と感じることではありません(逆に「好き!」も危険です)。
プロフィールや文章をゆっくりと読んで、その治療家の思いや信念をじっくりと感じましょう。文章は外部に発注して良い内容を書いている場合もありますので、動画やSNS発信を確認して人柄を感じるのも良いでしょう。
可能なら実際にコンタクトを取って、質問などをした上で、明確な回答が返ってくるか以外にも、人柄や考え方などを感じてみてください。
データを踏まえたうえで、最終的にはあなたと施術者の「フィーリング」も重要な要素です。
あなたの症状をきちんと改善させてくれる、理想の治療家に出会うために。
あなた自身も、この7つの項目を使って努力してみてくださいね!
予約制になります
営業時間:9:00〜19:00
水曜・土曜:9:00~13:00
休業日:曜・祝日
〒143-0023
東京都大田区山王3丁目23-4
大森駅西口から徒歩8分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
平日9:00~19:00
水曜・土曜9:00~13:00
日曜・祝日(祝日は不定期診療あり)