技術・知識を極めたうえで、最後に通じるのは…。
治療家は「身体を治す機械」にあらず
さくら整骨院の竹井です。
僕は今年、治療家歴25年目に突入しました。技術を磨き、知識を学び、臨床経験を積み重ねてフィードバックしています。
一見すると、そこに「思い」が入り込む余地はないように思えます。しかし、治療家は身体を治す機械ではありません。それぞれの思いがあり、願いがあり、気持ちを持って日々の施術に当たっています。
そして、技術や知識をしっかりと身につけたうえで、それでも最後に通じるのは「思い」ではないかと僕は考えるのです。
「がん」は治せなかったけど
僕が臨床1年目のことです。母が子宮がんと分かりました。
ステージ3、生存確率40%でした。
自分には手も足も出せないことは当然分かっていました。「僕には治してあげられない」悔しい、情けない思いでいっぱいでした。
「じゃあ、僕に何ができるのかな?」
その時は年末近く。新人にもわずかなボーナスが貰えました。このお金で、母のためにやってげたいこと。
「家族みんなで食事をさせてあげたい」
当時、僕の弟はアメリカに住んでいました。僕は弟に連絡をして、ボーナスの全額を使って飛行機のチケットを買い、帰ってくるように伝えました。
離れて暮らす父にも連絡を取り、食事会の手はずを整えました。
食事会は本当に楽しく、母も心から喜んでくれました。
思い残すことは無い、とまでは思えませんでしたが、自分の出来る精いっぱいをしました。
そして、母は奇跡的な回復を見せ、手術→抗がん治療を経て退院しました。
その後に再発を計4回もしましたが、結果として80歳になった今でも元気に絵を描いて暮らしています。孫の顔も見せてあげられました。
もちろん、お医者様の懸命の治療が功を奏したのが大きいとは思います。
ですが、本人の生きたいという力の源は、気持ちではないかと思うのです。
最初に感じた「最後は、思いだな」という感覚でした。
本当に「たまたま」なのか?
そして、これは昨日の話です。
昔から仲良くしているおばちゃんが(親戚ではない)から電話がかかってきました。昨日、電話で話したばかりでした。
「もしもし、おばちゃん?」
受話器の向こうから、変な呼吸が聞こえてきました。何かうめいていますが、声が小さくて聞き取れない。
「もしもし、もしもし!」
何度も呼びかけて、やっと小さな小さな返事が聞き取れました。
「…立てなくなっちゃった…。」
呂律が回っていない。脳梗塞かな?
僕は、すぐに電話で救急車を手配しました。状況と情報を伝え、「あと5分で到着します」と伝えられました。
電話を切ると、何が起きたか気になります。遠くにいる人なので、すぐに向かうこともできません。モヤモヤした気持ちで、その日を過ごしました。
予約が全て終わり、僕はおばちゃんの形態に電話をかけました。今ごろ集中治療室なのか、誰か家族の方が携帯を持っていてくれたら…。
ケロッとした感じで、本人が電話に出ました。
驚き、そして心から安堵しました。脳梗塞ではなく、持病の糖尿からくる低血糖で動けなくなってしまったようでした。無事に帰宅して、まずは食事をしっかりとってから僕に連絡するつもりだったそうです。
しばらく話して、良かった良かったと電話を切りましたが、後から考えるとゾッとしました。
低血糖は放置すれば死に至ることもあります。おばちゃん曰く、ヘルパーさんに電話しようとして、必死に携帯を探ったのが、たまたま僕に繋がったみたいです。
もちろん、ヘルパーさんに電話してすぐに繋がったかもしれません。でも、ヘルパーさんが仕事中だったら?気づくまでに時間がかかったとしたら?
たまたま僕が前日に電話をして、履歴が一番上に残っていて、たまたま僕が手が空いていて、たまたま僕が医療的なお仕事で冷静に119番通報できた。
これ、本当に「たまたま」なんでしょうか?
日頃からお世話になっていて、長生きしてほしいと思っている、大好きなおばちゃん。
その関係が、命を引き寄せたんだと。僕はそう思うのです。
技術・知識は呼吸、その上にあるのは…
もちろん、治療家ですから「気持ちがあれば技術・知識はいらない」とは全く思いません。むしろ技術・知識は「あって当たり前」です。治療家にとっては呼吸みたいなものです。
しっかりとした実力あり、その上で最後には「良くなってほしいという思いが、さらに良い結果を引き寄せる」と、僕は信じています。
予約制になります
営業時間:9:00〜19:00
水曜・土曜:9:00~13:00
休業日:曜・祝日
〒143-0023
東京都大田区山王3丁目23-4
大森駅西口から徒歩8分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
平日9:00~19:00
水曜・土曜9:00~13:00
日曜・祝日(祝日は不定期診療あり)