大田区・大森駅で首痛・スマホ首・姿勢改善なら

〒143-0023
東京都大田区山王3丁目23-4(大森駅西口から徒歩8分)

お気軽にお問合せください
受付時間:平日9:00~19:00 水曜・土曜9:00~13:00
定休日 :日曜・祝日(祝日は不定期診療あり)

当院の根本改善の考え方
-BPSモデルに基づいた最新アプローチ-

「首の痛みに対して施術を受けても、、また戻ってしまう」

「検査では異常が無いのに、ずっと首や肩が痛い」

「その場しのぎではなく、根本から良くしたい」

 

そう感じている方は多いのではないでしょうか。

 

当院では、首の痛みや不調を単に”身体の一部の問題”としてではなく、

身体(Biological)

心(Psychological)

生活環境(Social)

の3つの視点から総合的に捉える「BPSモデル」に基づいて施術を行っています。

 

人の痛みや不調は、筋肉や関節だけでなく、不安・ストレス・姿勢習慣・仕事環境など、様々な要因が重なり合って生まれます。

 

そのため、首の痛みや不調を根本的に改善していくためには、「どこが悪いか」ではなく「なぜそうなったのか」を見極めることが重要です。

 

このページでは、当院が大切にしている「BPSモデルの考え方」について、分かりやすくお伝ええします。

 

BPSモデルの3要素

Biological(生物学的要因)

筋肉・関節・神経といった、身体的な構造や機能の問題…皆さんが一般的に「ここが問題だ」と思っている部分です。

例を挙げると…

長時間のデスクワーク、ねこぜ、スマホの使い過ぎなどが重なることで、首や背中の支持筋に過度な負担がかかり、血流や神経伝達が滞ります。

当院では、こうした身体的なアンバランスを整え、支持筋のスパズム(過緊張)を改善することで、本来の「動きやすさ」を取り戻す施術を行っています。

Psychological(心理的要因)

痛みは「脳」が感じています。

そのため、ストレス・不安・緊張などの心理的な要因が強く関係します。

「また痛くなるかも」

「仕事で無理をしてしまう」

こうした思考や感情が、脳の防御反応を高め、筋肉や神経の働きを乱すことがあります。

 

当院では、施術中の安心感や説明を大切にし、「自分の身体は良くなっていく」という感覚を取り戻すサポートをしています。また、呼吸法やVR機器を導入し、脳に「今は安全だよ」と思い出させるアプローチも行います。

脳の中の「赤信号」を「青信号」に戻してあげる作業とイメージして下さい。

Social(社会的要因)

生活環境や人間関係、仕事の姿勢やリズムなど、日常の中の”背景”も痛みの原因になります。

例えば、座り仕事の多さ、睡眠の質、家事・育児による負担、そして「休めない」などの社会的な圧力。

プレッシャー、孤独感、依存など。

これらが重なると、身体が回復するチャンスを失い、慢性的な痛みが続いてしまいます。

当院では施術だけでなく、生活リズム・環境の見直しや、周囲の人への声のかけ方のマニュアル提供など、社会的な側面も視野にいれた「痛みを繰り返さない状態」を目指しています。

まずはあなたの症状を詳しくお聞かせください。

あなたに最適な改善プランをご提案します。

お問合せ・ご予約

お電話でのお問合せはこちら

03-3772-8787

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

LINE予約できます!

LINEなら24時間ご予約オファーが可能です。上記のバナーから5秒で友だち追加!
お得な情報も毎週配信しています。
 

INFORMATION

2025/10/20
11月3日(月祝)12時まで予約可
11月22日(土)お休み
11月23日(日)12時まで予約可能
2025/10/25
noteを220日以上連続投稿中!
2024/8/1
西日本新聞に特集が掲載されました。

院長ごあいさつ

竹井 大介

頸椎に触らない独自のアプローチで、首や姿勢の症状を専門に扱っています。お気軽にご相談ください。

アクセス・受付時間

住所

〒143-0023
東京都大田区山王3丁目23-4

アクセス

大森駅西口から徒歩8分

受付時間
 
午前 ×
午後 × × ×

平日9:00~19:00 
水曜・土曜9:00~13:00

定休日

日曜・祝日(祝日は不定期診療あり)