首の痛みや不調に、長年悩まされてきた方は、ほとんど気づいている筈です。
「その場しのぎの施術では、本当の意味では楽にはなれない」ことを。
当院が行っているのは、頸椎(首の骨)そのものには触れず、その周辺にある「身体の動きをコントロールするセンサー」や、深層の筋肉へごく僅かな刺激を与え、自然に首が整う環境をつくる施術です。
※山内義弘先生考案の「AKSテレ療法®」の理論・技術をベースに構築した独自のアプローチ方法となっています。
頸椎は、改善において触る必要がある部位ではありません。
むしろ「頸椎に触れない」という判断こそが、安全で本質的な改善に繋がると考えています。
「同じような悩みを抱えているかも…」
そう感じた方は、LINEでお気軽にご相談ください。
ご予約前にご相談だけでもOKです。
その理由と、当院が行っている施術の全体像をご紹介します。
当院の施術では、検査で軽く触れることを除き、頸椎には一切触れません。
「安全のために避けている」のではなく、「触れる必要が無い」から避けているのです。
首の骨(頸椎)はもともと動きが大きく、仮に問題が起きても、それは頸椎自体が原因ではないことがほとんどです。
実際に、首の痛みや不調を引き起こしているのは、周囲にある「動きのセンサー」の異常や、小さな筋肉の動きの乱れです。
では、実際にはどこを触れて、どうやって首の痛みや不調を改善させていくのか。
当院が行っているのは、大きく分けて2つのアプローチです。
皮ふには動きの情報が詰まっています
①首から少し離れた「関節の皮ふ」
首を整えるのに、なぜ皮ふ?と思うかもしれません。
でも、実は動きの少ない関節のすぐ上にある皮ふには、身体の動きをコントロールする「センサー」が集中しています。
そこがズレて情報が乱れると、首の動きまで狂ってしまう。当院では頸椎ではなく、この「情報の入り口」に触れることで、首の動きの問題を整えます。
筋肉へも微弱な刺激で対応します
②首を支える、深部の小さな筋肉
マッサージやストレッチのように、「痛い部位」を強い刺激で触ることはしません。
代わりに、動きではなく首の姿勢保持に働く筋肉(首だけでなく身体全体)に、僅かな力加減で働きかけます。
これによって身体は「正しい筋肉の状態」を思い出し始め、結果として首の問題改善に繋がるのです。
このように、「首を整える=頸椎を刺激する」ではなく、
身体が自然に改善に向かう「きっかけ」を与えるのが当院の施術方法です。
その変化の流れを、簡単にご紹介します。
初回から変化が大きい方は少ない
1回目:変化は感じにくくても、身体は静かに動き始めている
初回の施術で、「首が楽になった」「動きが変わった」と実感される方は全体の約3割程度です。
残りの方は、まだ自覚的な変化を感じにくいかもしれません。
でもそれは、施術の効果が無いわけではありません。
むしろ”身体の感覚が鈍っていた状態”から反応を取り戻す準備段階だと考えています。
あえて頸椎をいじらず、”整う仕組み”に介入しているからこそ、変化がじわじわと出てくるのです。
2~5回目:身体が動きを思い出し、変化が現れ始める
この頃になると、首そのものよりも「周囲の力が抜けてきた」という実感が出てきます。動きやすさ・寝起きの感覚・姿勢など、生活の中で少しずつ変化に気づく方が増えてきます。
4~6回目以降:無理なく、無意識に、整っていく感覚へ
首のために無理に力んでいた肩・背中・胸まわりがリセットされ、「姿勢が変わった」「動きが自然になった」といった気づいたら整っていた変化が現れてきます。
”即効性がない”のではなく、”余計な刺激を与えない”という選択
刺激の強い施術は、一時的な変化を感じやすいですが、それが根本的な改善に繋がるとは限りません。
私の施術では、身体が無理なく変われるタイミングで変わるように仕向けるため、感じる変化の速度にも個人差があります。
ですが、「早く感じること」に意味がある訳ではないことは、ぜひ覚えておいてください。
「変わりたいけど、どこへ行けばいいか分からなかった」方に向いています。
頸椎に触らない首専門施術家
竹井 大介
首の悩みを抱えている方の多くが、「どこに行っても変わらない」「何を信じていいのか分からない」と感じています。
それでも、痛みや不調はずっと首にある―そのジレンマを、僕もたくさん見てきました。
僕の施術は、強い刺激も派手な要素もありません。
でも「頸椎に触れない」という手法には、しっかりとした根拠があります。
無理なく、でも確実に。
あなたのお身体が本来の動きを取り戻していく、そのお手伝いができればと思っています。
首の不調に、本気で向き合いたいと感じた方は、ぜひ一度ご相談ください。
〒143-0023
東京都大田区山王3丁目23-4
大森駅西口から徒歩8分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
平日9:00~19:00
水曜・土曜9:00~13:00
日曜・祝日(祝日は不定期診療あり)