首の痛みや不調に、長年悩まされてきた方は、ほとんど気づいている筈です。
「その場しのぎの施術では、本当の意味では楽にはなれない」ことを。
当院が行っているのは、頸椎(首の骨)そのものには触れず、その周辺にある「身体の動きをコントロールするセンサー」や、深層の筋肉へごく僅かな刺激を与え、自然に首が整う環境をつくる施術です。
頸椎は、改善において触る必要がある部位ではありません。
むしろ「頸椎に触れない」という判断こそが、安全で本質的な改善に繋がると考えています。
「同じような悩みを抱えているかも…」
そう感じた方は、LINEでお気軽にご相談ください。
ご予約前にご相談だけでもOKです。
その理由と、当院が行っている施術の全体像をご紹介します。
当院の施術では、検査で軽く触れることを除き、頸椎には一切触れません。
「安全のために避けている」のではなく、「触れる必要が無い」から避けているのです。
首の骨(頸椎)はもともと動きが大きく、仮に問題が起きても、それは頸椎自体が原因ではないことがほとんどです。
実際に、首の痛みや不調を引き起こしているのは、周囲にある「動きのセンサー」の異常や、小さな筋肉の動きの乱れです。
では、実際にはどこを触れて、どうやって首の痛みや不調を改善させていくのか。
当院が行っているのは、大きく分けて2つのアプローチです。
皮ふには動きの情報が詰まっています
①首から少し離れた「関節の皮ふ」
首を整えるのに、なぜ皮ふ?と思うかもしれません。
でも、実は動きの少ない関節のすぐ上にある皮ふには、身体の動きをコントロールする「センサー」が集中しています。
そこがズレて情報が乱れると、首の動きまで狂ってしまう。当院では頸椎ではなく、この「情報の入り口」に触れることで、首の動きの問題を整えます。
皮ふには動きの情報が詰まっています
①首から少し離れた「関節の皮ふ」
首を整えるのに、なぜ皮ふ?と思うかもしれません。
でも、実は動きの少ない関節のすぐ上にある皮ふには、身体の動きをコントロールする「センサー」が集中しています。
そこがズレて情報が乱れると、首の動きまで狂ってしまう。当院では頸椎ではなく、この「情報の入り口」に触れることで、首の動きの問題を整えます。
筋肉へも微弱な刺激で対応します
②首を支える、深部の小さな筋肉
マッサージやストレッチのように、「痛い部位」を強い刺激で触ることはしません。
代わりに、動きではなく首の姿勢保持に働く筋肉(首だけでなく身体全体)に、僅かな力加減で働きかけます。
これによって身体は「正しい筋肉の状態」を思い出し始め、結果として首の問題改善に繋がるのです。
このように、「首を整える=頸椎を刺激する」ではなく、
身体が自然に改善に向かう「きっかけ」を与えるのが当院の施術方法です。
認定セラピストに登録されました
AKS療法®とは…
Anatomy(解剖学)
Kinesiologic(運動生理学)
Science(科学)
の頭文字を取って命名された治療法です。
開発者の山内義弘先生は、「手術宣告された脊柱管狭窄症」を専門にしており、その治療費は1回100万円!にもかかわらず常に施術を希望する方が絶えない、奇跡の治療家です。
当院院長は、そのAKS療法®をセルフ療法の形に応用できる「AKSテレ療法®」を、既定の研修期間において学び、認定試験をクリア。「AKSテレ療法士」として「AKSテレ療法協会・認定セラピスト」に登録されております。
AKSテレ療法をベースにした当院の施術は、スマホ首・ストレートネックを始め、首の痛みや不調に悩む方にとって、安全かつ最適な施術方法であると確信しています。
触れているだけで驚きの変化です
当院では、AKSテレ療法®をベースに、痛みや不調の原因を
①関節
②筋肉
③神経
の順番で施術していきます。綿密なカウンセリングと検査により明確になった原因に対し、このアプローチの順番を守ることでお身体のエラーを改善し、機能を取り戻す施術です。
首の痛み、スマホ首・ストレートネック・頸椎ヘルニア、テレワークによる痛み・不調などに対し、特に高い効果が期待できる施術法です。
また姿勢の悪さや「ねこぜ」や骨盤の歪み、五十肩、息苦しさや不眠などの自律神経の乱れなどにもおすすめできる施術です。
当院の施術の特徴について詳しくご紹介いたします。
最新の無痛関節はがしです
関節を包んでいる「関節ファシァ(関節包)」という部分にアプローチして、関節の動きがスムーズになるようにします。
指先で軽く触れる程度の非常にソフトな刺激で、お子様やカラダの弱い方でも負担なく受けることができる、ボキボキやグリグリを必要としない「次世代の関節はがし」です。
痛い箇所に触らずに施術できます
長年の姿勢やくせ、生活習慣、仕事などにより、筋肉が陥ってしまった「スパズム(伸びも縮みもしない状態)」を改善させる施術です。
微細な抵抗運動を加えたソフトな刺激で、安全かつ確実性の高い施術であり、またセルフケアとして応用でき、ご自身での改善アプローチに高い成果を上げることも可能な、マッサージやストレッチではない「次世代の筋肉(筋膜)はがし」です。
最新の肩甲骨はがしです
神経が原因の問題に対し、関節+筋肉の施術を、皆さまのお身体の状態に合わせて組み合せていきます。
肩甲骨の位置のズレにより支える筋肉が硬くなって腕に行く神経を圧迫して痛み・しびれが出ている場合、「次世代の肩甲骨はがし」により肩甲骨の位置を修正して痛み・しびれを改善させます。
お尻の筋肉が硬くなって仙骨(骨盤の骨)がズレて坐骨神経痛を起こしている場合、「次世代の仙骨はがし」により仙骨の位置を修正して痛み・しびれを改善させます。
いずれも、身体に負担のかからないソフトな刺激で、初回から効果を実感していただけます。
実際の施術イメージを動画にしました。
大森・大田区・品川区において、スマホ首・ストレートネックを始めとした首の痛み・不調、またねこぜや自律神経の問題に対して、当院の施術はその場しのぎの効果ではない「自ら治る身体」を目指すことができます。
興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
LINE限定のキャンペーンです。ご希望の方は今すぐご連絡ください。
このキャンペーンは、
「首の症状で本当にお悩みの方の、最後の一歩を後押しする」
ためのキャンペーンです。
初回のみ受けたいという方、継続して通う気のない方はご遠慮ください。
1日に1名様限りとさせていただきますので、ご予約はお早めに!
※一時的な症状(単発の寝違えなど)には適応されません。
予約制になります
営業時間:9:00〜19:00
水曜・土曜:9:00~13:00
休業日:日曜・祝日
〒143-0023
東京都大田区山王3丁目23-4
大森駅西口から徒歩8分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
平日9:00~19:00
水曜・土曜9:00~13:00
日曜・祝日(祝日は不定期診療あり)