・1~2個当てはまる方は軽度
・3~5個当てはまる方は中程度
・6個以上当てはまる方は重度のスマホ首の可能性があります!
すぐにご相談ください!
身体の力を抜き、壁に背を向けて立ちます。
「後頭部」「肩甲骨」「おしり」「かかと」の4点がピタッと壁につくのが正常なバランスです。
軽度のスマホ首は後頭部が壁につきませんが、少し力を入れればすぐにつきます。
中程度のスマホ首では、後頭部を壁につけようとすると苦しくなります。
重度のスマホ首では、無理をしても後頭部が壁につきません。
座り方でもチェック!
椅子に腰かけた時に
・自然に前に身体が屈んでいってしまう
・背筋をまっすぐに保てない
・腰に力が入らない
・腰かけ方が浅い
・背中が丸まっている
・股関節が硬く窮屈に感じる
以上の要素が2つ以上あれば、スマホ首傾向が疑われます。
家族の方と試してみて下さい
小脳の機能障害(バランスがうまく保てない)をチェックするための検査ですが、スマホ首による中枢機能抑制(身体がうまく使えない)でも反応がみられます。
被験者はあお向けに寝た状態で、人差し指で術者の指に触れ、素早く自分の鼻に触れます。
術者は指の位置を次々に変え、被験者は素早く対応して指を動かします。
動きがもたついたり、判断に時間がかかるようなら、スマホ首による中枢機能抑制が疑われます。
指鼻テストの方法を動画にしました
スクワットの重心にも特徴があります
その場でスクワットをしてみましょう。
足は軽く開き、重心を真っ直ぐにしてお尻を垂直に下に落としていきます。
・足趾(つま先)が浮いている
・踵に重心が乗っている
ようであれば、スマホ首の要因である後傾重心が考えられます。
これらの項目を確認し、自分のスマホ首レベルをチェックしてみて下さい。
さくら整骨院は、日本初の「スマホ首専門院」です。
・スマホの使い過ぎで身体が痛い・調子が悪い
・病院や他の治療でよくならず、スマホ首のせいではないかと思っている
・スマホ首なのかどうか分からないが、項目に当てはまる
そんな方に当院は最適の施術をご提案できます。
まずは一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
予約制になります
営業時間:9:00〜19:00
水曜・土曜:9:00~13:00
休業日:曜・祝日
〒143-0023
東京都大田区山王3丁目23-4
大森駅西口から徒歩8分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
平日9:00~19:00
水曜・土曜9:00~13:00
日曜・祝日(祝日は不定期診療あり)