大田区・大森駅で首痛・スマホ首・姿勢改善なら

〒143-0023
東京都大田区山王3丁目23-4(大森駅西口から徒歩8分)

お気軽にお問合せください
受付時間:平日9:00~19:00 水曜・土曜9:00~13:00
定休日 :日曜・祝日(祝日は不定期診療あり)

活動が新聞にも取り上げられました!
子どもの首の痛みにお悩みの保護者様へ
ご来院・オンラインどちらも対応できます

さくら整骨院の竹井大介のバストショット

子供の首に寄り添います

「頸椎に触れない首専門施術家」さくら整骨院の竹井大介(竹井 だいすけ)です。

子供の首の痛みは、見た目では分かりにくく、周囲から理解されにくい症状です。

病院では「異常なし」と言われることが多く、年齢的に痛み止めや病院での治療が難しいケースも少なくありません。

整骨院でも「年齢的に施術ができない」と言われた、という保護者の方も多いでしょう。

そうした現状の中で、「どこに相談すれば良いのか分からない」という声をいただくことがあります。

さくら整骨院では、そうした状況にあるお子様のために、

頸椎には一切触れず、”痛みのメカニズム(記憶)”にアプローチする専門施術を行っています。

子供の首の痛みは、見た目では分かりにくく、周囲から理解されにくい症状です。

病院では「異常なし」と言われることが多く、年齢的に痛み止めや病院での治療が難しいケースも少なくありません。

整骨院でも「年齢的に施術ができない」と言われた、という保護者の方も多いでしょう。

そうした現状の中で、「どこに相談すれば良いのか分からない」という声をいただくことがあります。

さくら整骨院では、そうした状況にあるお子様のために、

頸椎には一切触れず、”痛みのメカニズム(記憶)”にアプローチする専門施術を行っています。


お子様の首について、以下の様なことで
お悩みではありませんか?

  • ランドセルや重たい荷物で、首や肩の痛みを訴えている
  • タブレット使用の姿勢が続き、ねこぜや前かがみが目立ってきた
  • 「首が痛い」と言うのに、病院では塗り薬だけで終わった
  • 整形外科でストレートネックや逆カーブと言われたが、治療法がない
  • 自力では姿勢を治せず、見た目も気になる
  • 整体では「首を強く押されたりバキバキするのが怖い」と感じてしまう
  • 首の痛みが長引き、子供もストレスを感じている様子がある

もし、一つでも当てはまるならご安心下さい。

当院では、この様なお悩みを抱えるお子様と

数多く向き合ってきました。

当院では、「頸椎には一切触れず、痛みのメカニズム(記憶)にアプローチする」独自の施術と、ご家庭で毎日実践できるセルフケアを提供しています。

このセルフケアは、ただの補助的な体操ではありません。

痛みを再発させず、日常の中で根本改善を促す「良くする仕組み」の中核です。

親御さんが自分の手でサポートできる―それが、お子様にとって最大の安心にもつながります。

「施術が必要かどうか」「セルフケアだけでもできるか」など、

どんな段階でもお気軽にお問い合わせください。


お子様の身体に負担をかけない、
やさしい施術を行っています

バキバキしない・頸椎に触れない・自宅で整える。

怖がらせず、無理をさせず、確かな変化を作る改善方法です。

「お子様の首の不調」に対する当院の考え方

まず大前提として、お子様の首の痛みに対して、無理な力を加えるような施術は、かえって状態を悪化させる可能性があります。

特に成長過程の頸椎は非常に繊細で、大人とは全く違う対応が求められます。

 

そこで当院は、頸椎そのものには一切触れず、身体の環境を整ええることで自然な改善を促す施術を行っています。

痛みが発生しやすい「身体の特徴」や「筋肉・関節のエラー」を調整することで、頸椎を直接触らなくても、痛みや不調が改善していく仕組みを構築しています。

実際の施術の流れ(イメージ)

子どもと親が一緒に問診票を記入している様子。整骨院の受付または問診エリアで、リラックスした雰囲気の中、丁寧に記入しているシーン。

親子で受けていただけます

初回(約60~90分)

①親子でのヒアリング(症状の経過、生活状況や痛みの発生場面

②姿勢・動作チェック(西洋医学的検査など)

③考察・説明(施術計画の提示と同意)

④初回施術(5~10分程度、ごく微弱な刺激)

⑤術後の比較、総括

※初回にはセルフケアはありません

 

2回目以降(20~30分)

①再評価(痛み・動きの変化をチェック)

②必要最小限の施術・セルフケア指導

③保護者へのアドバイスや生活上の注意点共有

 

施術は「頸椎に触らない」だけでなく、子供が怖がらずに安心して臨める雰囲気を重視しています。

声かけ、目線の高さ、空気感までを含めて「ここなら通わせても大丈夫」と思っていただける環境作りに努めています。

さくら整骨院の竹井がオンラインでクライアントにセルフケア指導を行っている様子の画像

オンラインでの対応(Zoom等)も可能です

初回のヒアリング、動作・姿勢の確認、考察と説明、セルフケア指導、経過確認などは、対面と同様に行えます。

特に遠方からのご相談や、お子様の移動が難しいご家庭にも多くご利用いただいています。

ご希望の場合は、LINEから「オンライン希望」とご連絡ください。


「本当にうちの子でも…?」に応えられた
実例をご紹介します

当院には、「整形外科では手立てなし」「整骨院で断られた」「どこに相談していいか分からない」そんな不安を抱えた親御さんとお子様が、全国から相談に来られています。

ここでは、実際に当院で施術を受け、変化を実感された保護者様の声を紹介します。

「うちも同じだった」「この子のために行動して良かった」

そんな声が、次に一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。

娘が喜んでいます!

(8歳 女性 小学3年生)
さくら整骨院で首の痛みを改善した8歳の女の子とのツーショット写真

「8歳の娘が、小学校へ入ってから首の痛みを訴えることが多くなり、整形外科へ行きました。

その結果、ストレートネックを越えて逆カーブネックの状態であると診断を受けました。その際、痛みをとる塗り薬を処方されましたが、痛みの出る頻度や度合いも変わらずの状態でした。

娘の辛そうな姿をみて、なんとか痛みをとれないかと思い、首の痛みを専門としているさくら整骨院さんを見つけました。

カウンセリングで丁寧に体の不具合について話を聞いて頂き、まずは試してみようと思い、施術開始することにしました。

すると、あれほど悩んでいた首の痛みが、2週間に1度の施術と自宅で毎日行うメンテナンスで首の痛みが無くなり、娘も喜んでおり、感謝しております。」

*保護者の感想です。効果を保証するものではありません。

実際の姿勢変化

ランドセルを背負う、ピアノを弾くと首が痛くなり、病院で改善できず。

施術7回後の写真で、ストレートな姿勢から背骨の自然な湾曲の再構築を確認。首の痛みは消失、勉強やランドセル、ピアノでも一切辛くない状態にまで改善。安心して学校に通えるようになりました。

*結果には個人差があります。

さくら整骨院で首の痛みを改善した8歳の女の子のビフォーアフター写真

重いリュックで肩が分厚く…痛みも姿勢も改善しました

(14歳 女性 中学2年生)
首の痛みを施術で改善させた女子中学生と整体師が並んで笑顔を見せるツーショット写真

「毎日の重いリュック、日々のタブレット学習で、肩が分厚く重たくなり、首が痛くて悩んでいました。

見た目も姿勢が前かがみで、猫背になっているのが、気になって声がけをしていましたが、自力では治せませんでした。

首なので、バキバキと鳴らして治すタイプの施術は怖かったため、こちらで合っていた気がします。

9回の施術後、首の痛みがなくなり、姿勢が改善されていて嬉しかったです。また、毎日続く重いリュックと前かがみのタブレット学習に関しては、教えていただいたセルフケアの方法で対策できました。

骨格が似ていると言われた私(母)も、一緒にセルフケアをして、腰痛対策もできるのが助かりました」

*保護者の感想です。効果を保証するものではありません。

実際の姿勢変化

タブレット学習の影響で首が腫れぼったく、ずっと下を向いていられない。身体のバランスも悪く重心を保てない。

施術9回後の写真で、首の不自然な前傾位が正常な状態に近づき、腫れぼったさ、痛みの頻度はほぼ問題ないレベルにまで改善。タブレット使用に不安がなくなりました。

*結果には個人差があります。

さくら整骨院で首の痛みを改善した14歳の女の子のビフォーアフター写真

メディアにも掲載された
「子供の首専門整体」

電子書籍「子供の首が危ない」
Amazonにて発売中
(画像をタップすると購入ページへ)

治療家としての私が子供の首の記事で西日本新聞に掲載された記事の写真

西日本新聞
子どもタイムズ
2025年8月1日、8月8日掲載
「増える子どものスマホ首」

当院の取り組みは、子供の首の痛みや不調に関する問題に特化した書籍

「子供の首が危ない」

としてまとめられ、多くの親御さんに読まれています。

 

この著書の内容は、西日本新聞にも取材され、2025年8月1日、8日の紙面にて掲載されました。

現役の治療家や医師からも支持されています

現役医師も通院しています
外科医・佐久間淳様とのツーショット写真
佐久間 淳様(外科医)

「以前から慢性的な肩こりと、すぐ寝違えることに悩まされていました。動画配信で自宅でもメンテン明日ができ、身体と向き合う時間となっています。
通い始めてから首の調子は良く、長時間の手術に携わる時でも辛さは殆ど感じなくなっています」

子供の首のスペシャリストです
はなつる整体院の渡部先生がさくら整骨院を推薦している写真
はなつる整体院
渡部 一郎先生

「竹井先生は、首専門のスペシャリストとして、子供の首の痛みや不調の改善にも力を入れています。
施術に対する姿勢や知識の深さ。何より子供と同じ目線で改善に向き合える竹井先生には、いつも感銘を受けています」

子供の首改善に信頼がおけます
TAK整体院の長尾先生がさくら整骨院を推薦しています。
TAK整体院
長尾 剛志先生

「卓越した技術はもちろんのこと、子供の首に関する電子書籍を出版されたり、お子様の首について症状のお悩みが深い親御さん、ぜひ竹井先生に会ってみてください。
きっと前向きな指針を示してくれるはずです」

「どこへ行っても対応して貰えなかった」

そんな状況でも、ここなら任せてみようと思えるきっかけになれば嬉しく思います。

同じ様に悩んでいた親御さんが、行動を起こしたことで笑顔を取り戻しました。

あなたのお子様も、今がかわるきっかけになるかもしれません。


施術料金

初回(ヒアリング、説明、施術) 15,000円
2回目以降(経過チェック、施術、セルフケア指導) 9,500円
初回オンライン対応(ヒアリング、検査、セルフケア指導) 11,000円
継続オンライン対応(経過チェック、セルフケア指導) 6,600円

*クレジットカード、PayPay、LINE PAY、交通系IC、各種IDが使えます。

*全て税込みです。

 

当院の施術は、子供の首の痛み・不調に特化した専門的な改善プログラムです。

初回はヒアリング・検査・写真撮影・説明・施術を通じて、お子様の状態を正確に把握し、改善計画を立てるための大切な時間と捉えています。

また2回目以降も、単なる「施術の繰り返し」ではなく、毎回の状態に合わせて検査・調整・セルフケアフォローを行い、再発しない身体作りをサポートします。

一時的な対処ではなく、お子様の健やかな成長に合わせた施術内容となっております。

お子様の首の痛みに、
本気で向き合う保護者への方へ―
LINE限定キャンペーン実施中

LINEからのお問い合わせの方限定で、初回料金を特別価格でご案内しています。
このキャンペーンは、
お子様の首の痛みに本気で向き合いたい
と願う保護者の方の、
一歩を踏み出すきっかけとしてご用意しています。
初回のみ受けたいという方、継続来院の意志が無い方にはご遠慮いただいております。
1日に1名様限定。ご予約はお早めに!

※オンラインでも共通して適用されます。
※一時的な症状(単発の寝違えなど)には適応されません。
本気で改善を目指す方は、今すぐご連絡ください!


よくあるご質問

保護者の方から多くいただくご質問をまとめました。その他のご不明点は、LINEからお気軽にご相談ください。

施術は痛みますか?

8歳の子供でも受けられるほど、ソフトで優しい刺激です。

「皮ふに軽く触れる」「筋肉をほんの僅か動かす」程度の、超ソフトな刺激を用いています。8歳の子供でも安心して受けられる、安全性の高い手法です。

どれくらいの頻度で通う必要がありますか?

初期は平均1週間~10日に一度程度です。

状態にもよって異なりますが、施術初期は週一回~10日に一回程度から徐々に間隔を開けていくケースが多いです。初回に施術計画を提示しますので、ずるずる通い続ける必要はありません。

何歳から対応していますか?

会話でコミュニケーションがきちんと取れれば大丈夫です

状態を説明できる会話力、施術を落ち着いて受けられる姿勢、セルフケアを自宅で実行できる程度の理解力があれば大丈夫です。小学校低学年~高校生くらいを想定しています。

親もセルフケアを覚えた方がいいですか?

復習動画を用意していますが、覚えた方がメリットが大きいです。

せっかく指導したセルフケアを忘れてしまわないよう、復習用の動画を用意しているので、親御さんが覚える必要はありません。ただ、親子一緒に実践することで、お子様のやる気も上がり、改善がスムーズになります。また親御さんの身体にも有益なセルフケアになっています。

オンライン相談だけでも大丈夫ですか?

はい、大歓迎です。

LINEによる簡単なご相談は無料です。Zoom等によるオンライン相談は有料となりますが、ご不安の大きい親御さんも、どうぞ安心して「オンライン相談希望」とお伝えください。

営業時間・アクセス

当院概要

名称 さくら整骨院
代表者 竹井 大介
住所 〒143-0023 東京都大田区山王3丁目23-4
電話番号 03-3772-8787
営業時間 平日9:00~19:00 水曜・土曜9:00~13:00
定休日 日曜・祝日(祝日は不定期診療あり)

営業日

 
09:00~13:00 ×
13:00~19:00 × × ×
受付時間
平日9:00~19:00 水曜・土曜9:00~13:00
定休日
日曜・祝日(祝日は不定期診療あり)

アクセス

大森駅西口から徒歩8分

 

大森近辺・大田区・品川区からのご来院が多いですが、他の区や他県からも子供の首の痛み・不調に悩む方が多くご来院されています。オンラインでのお問い合わせは全国より寄せられてます。


お子様の首の痛みに本気で向き合っています

さくら整骨院の竹井と家族の写真。自らも2人の子供を持つ親である。

僕自身も子供の父親です

僕自身も二人の子供を育てる父親として、首の痛みに悩むお子様や、それを見守る保護者の方々の不安は痛いほど分かります。

スマートフォンやタブレットが当たり前の時代、子どもたちの姿勢バランスは崩れやすく、首の痛みや不調を訴えるケースは年々増えています。

しかし、整形外科や小児科では積極的な治療が難しく、施術院でも子どもの首に対する施術は敬遠されがちです。

だからこそ僕は、「頸椎に触れない」「子供の身体に負担をかけない」独自のアプローチを確立しました。

泣いていたお子様が、ある日「痛くなかったよ!」「こんなことができたよ!」と笑顔で話してくれる―そんな瞬間が何よりのご褒美です。

どこに行っても対応して貰えなかった…と諦めかけている親御さんにこそ、「ここでなら大丈夫」と思っていただけるよう、施術家として、そして一人の親として、全力で向き合います。

お子様の首の痛みを訴える子を0にすることが、僕の最終目標です。

まずはお気軽に、ご相談ください。

 

お問合せ・ご予約

お電話でのお問合せはこちら

03-3772-8787

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

LINE予約できます!

LINEなら24時間ご予約オファーが可能です。上記のバナーから5秒で友だち追加!
お得な情報も毎週配信しています。
 

INFORMATION

2025/8/19
9月15日(月祝)12時まで予約可
9月23日(火祝)12時まで予約可
2025/8/28
noteを160日以上連続投稿中!
2024/3/18
note始めました。

院長ごあいさつ

竹井 大介

頸椎に触らない独自のアプローチで、首や姿勢の症状を専門に扱っています。お気軽にご相談ください。

アクセス・受付時間

住所

〒143-0023
東京都大田区山王3丁目23-4

アクセス

大森駅西口から徒歩8分

受付時間
 
午前 ×
午後 × × ×

平日9:00~19:00 
水曜・土曜9:00~13:00

定休日

日曜・祝日(祝日は不定期診療あり)